FC2ブログ

島トウガラシ

トウガラシ
10 /10 2019

島トウガラシ・がんばる!


島トウガラシの実がたくさん付いてきましたが

下の方から赤くなってきました

やっとです~

DSC_2898.jpg



まだ薄黄色です 赤くなったら収穫します(^o^)

DSC_2897.jpg



2019/6/3

 

島とうがらしを植えました 

 

島とうがらしは原産地沖縄のナス科の植物で、

 

ナスやピーマンと同様に「自家受粉」する辛みの強い唐辛子です

 

 


手前から

 島とうがらし×1株

 しそ×3株

 畑の端のほうに植えました


青じそはこぼれ種からあちこちに芽を出します

元気のよさそうな3株を拾ってきてここに植え付けました(^o^)

 

.


シソの葉が大きく成長して陰になっていました

シソの葉を1本整理してみたら島トウガラシに

実がついているのが見えました('◇')ゞ

 

 


 

 

クリーム色の実がたくさんついていました

 

葉っぱを切り落としたらすっきり!!

 

実のなる野菜の肥料を軽く土の上に施し土寄せしました


  

f:id:mamichan-yasai:20190923225218p:plain


乾燥させた島トウガラシを


♦ 泡盛に漬けこんだコーレーグス

♦ オリーブオイルに漬け込んだタバスコのスパイス


初めてですが挑戦してみようと思います

 


 うさぎクッキーさあ今日も頑張ろう・・・顔ハート
ヒマワリ どうぞ 良い一日を・・・

応援ポチもヨロシクm(_ _)m↓↓

  ブログランキング・にほんブログ村へ

ç¬ありがとう~♥



関連記事

コメント

非公開コメント

まみ

家庭菜園の野菜作りの手順を日記にしようとブログを始めました。
農薬を使わずコンパニオンプランツ・リレー栽培・施肥の仕方なども研究し
試行錯誤の記事を載せています。
収穫野菜で作った簡単料理やペットの記事もどうぞ宜しく!

♦採れたての野菜で簡単な手料理を作ったり
♦愛犬(クッパ)と散歩したり
♦大好きな海に釣りに出かけたり
♦友達と美術館や自然散策などに出かけたり

素朴な田舎暮らしを楽しんでいます(#^^#)