タマネギの収獲+日陰干し
タマネギタマネギを小屋の軒下に吊るしました
6/13に収獲して2日間畑で乾かしたタマネギを
根と葉の部分を切ってひもで縛りました
風通しの良い日の当たらないところにつるしました
サラダ玉ねぎ 40個
泉州中高タマネギ 90個
フゥ・・・おわりッ!
すぐに食べる分は家の中に持ち込みました
ここに吊るしておくと冬が来る頃まで持ちます
去年の10月2日の種まきから 今日まで
8か月と12日 収穫作業無事終了しました(*´▽`*)
クッパです
クッパの小屋の日よけに3年前に植えたアジサイが
大きくなってきました
クッパをつないでいるワイヤーも少し伸ばしてあったのです
アジサイの花には毒があって食べてはいけないと
聞いたことがあります
すっかり忘れていましたがふと思い出して、そうなると
気になって仕方ありません
クッパは関心ないようですがもし食べたらいけないと
アジサイの木を伐りました
見栄えはよくありません(笑) とりあえず・・・
これなら届きませんから一安心です!(^^)!
本人は知らん顔ですが(-.-) 何見てるのかな~
さあ今日も頑張ろう・・・
どうぞ 良い一日を・・・
応援ポチもヨロシクm(_ _)m↓↓↓
- 関連記事
-
-
育苗タマネギの間引き、追肥、土寄せ 2019/11/11
-
たまねぎ発芽しました 2019/10/30
-
タマネギの種まき 2019/10/21
-
タマネギの収獲+日陰干し 2019/06/16
-
タマネギの収獲 2019/06/14
-
コメント