FC2ブログ

ジャガイモの花が咲いた

ジャガイモ
05 /16 2019

みなさまこんにちは~

ジャガイモの花が咲いてきました





3/5に植えつけたジャガイモ(種イモ)




4/3芽が出てきました




1か所2~3本に芽かきして



株元に化成肥料をパラパラとまいて土寄せします

肥料のやり過ぎででんぷん質の少ない水っぽいイモになるといけないので追肥は1回だけ!




株元に土をこんもりさせイモに日が当らないようにしてマルチを張りなおしました




間引きした芽は他の所に植え付けました




10㎝間隔で1列に植えました

ちっちゃいジャガイモがたくさんできるということです




5/15葉が大きく成長し薄ピンクの花が風に揺れてかわいいです



この花は摘み取ったほうがいいのかしら?

そのままにしていていいのかしら・・・



〈サカタのタネさんHP〉

じゃがいものが咲くと種ができ、トマトのような実がなります。大きな影響はありませんが、ジャガイモの成長に必要な栄養分が実の方に取られてしまうのでできれば花は取り除くようにしましょう


〈やまむファームさんHP〉

花が咲く頃に、土中のジャガイモが太りだします。

花に養分がとられないように、咲いている花は見つけたら摘んでおきます。

 

〈イチからわかる野菜の育て方さんHP〉

ジャガイモの花は摘み取るとその分の栄養が芋に回るため

収量が若干よくなくなると言われています。ただ摘み取っても

収量にさほど差はありませんジャガイモの花は昔は観賞用

に用いられたほどに美しいものでそのまま咲かせておいても

かまいません。

 

私はこのまま咲かせておくことにしました!


こんにちは~

宝石緑クッパは自ら衣替え中!




さあ今日も頑張ろう・・・顔ハート

ヒマワリ どうぞ 良い一日を・・・
















関連記事

コメント

非公開コメント

まみ

家庭菜園の野菜作りの手順を日記にしようとブログを始めました。
農薬を使わずコンパニオンプランツ・リレー栽培・施肥の仕方なども研究し
試行錯誤の記事を載せています。
収穫野菜で作った簡単料理やペットの記事もどうぞ宜しく!

♦採れたての野菜で簡単な手料理を作ったり
♦愛犬(クッパ)と散歩したり
♦大好きな海に釣りに出かけたり
♦友達と美術館や自然散策などに出かけたり

素朴な田舎暮らしを楽しんでいます(#^^#)