冬至のカボチャとゆず湯!
その他12/22(日)
雨 降水確率60%
最高気温11度 最低気温2度
(千葉県北部 PM3時現在の予報)

昼までは曇りでしたがこれからは雨のようです
この時期お掃除や片付けに追われている方も多いのでは・・
また冬至でもあります
冬至は一年のうちで最も日の出から日没までの時間が
短い日だそうですね。
これから少しづつ日が長くなると思うと
なんだかうれしいですね!
冬至と言いますと
すぐにかぼちゃ・ゆず湯となります
スーパーでは2,3日前からカットしたかぼちゃが山のように
つまれていましたがアッと今になくなっていきました
私も買ってきました(*^▽^*)
北海道産雪化粧カボチャ
これをこれまた北海道産小豆と一緒に煮て食べようと思います♪
また
「ん」のつく食べ物を冬至の日に食べると運がよくなるとも
言われているそうです

ニンジン・レンコン・ギンナン・いんげん・うどん・かんてん・・・など
またカボチャは南京(ナンキン)とも呼ばれるので
こちらもぴったりですね

そして
ゆず湯!
さらしの手拭いでゆずを入れる袋を作りました(*^▽^*)!
湯船に浮かしてゆずをモミモミするとすごくいい香りがして

肌を優しくこするとすべすべになります(^o^)


冬至の日だけでなくこれからの寒い日にはゆずがある限り
ゆず湯にしたいナ~
と言っている間に・・・
できました(*^▽^*)
いただきま~す(^o^)

- 関連記事
-
-
四つ葉のクローバーも発見! 2020/04/22
-
新年のご挨拶 2020/01/03
-
冬至のカボチャとゆず湯! 2019/12/22
-
ゆずの実を収穫しました!ふたご座流星群 2019/12/13
-
里芋の種イモ保管用の穴を掘りました! 2019/12/08
-
コメント