ゆずの実を収穫しました!ふたご座流星群
12/13(金)
曇り 降水確率30%
最高気温8度 最低気温4度
(千葉県北部 PM10時現在の予報)
今日は天気予報通り夕方雨がぱらつきました
空気が適度に湿っていると風邪の予防になる
気がします

よく「桃栗三年柿八年」と言いますが
ゆずは?ネットで調べると・・・
「柚子の大馬鹿十八年」
「柚子は九年の花盛り」
「柚子は九年でなりさがる」
などとありました
我が家のゆずの木は植えてから5,6年はたつでしょうか

ちょっと小ぶりですかネ(^^;)

これはお風呂の湯船用に取りました
もうすぐ冬至ですし寒い日はゆずを入れたお風呂に入ると
いつまでも体が温まってポカポカが続きます
すごくいい香りのするものとあまり匂わないものがありました
まだ熟してないのも取ってしまったみたい
ゆずの木はとげがあるので収穫するときは要注意です!

ゆずジャムやゆず大根も作ってみようかな~(^o^)
ふたご座流星群
12月15日の活動が極大となるとのこと
流れ星ですよ~
流れ星を見たら星が消えるまでに願い事を唱えると
かなうと言われていますよね
すぐにお願いできるように考えておかないと・・・(^▽^;)
予想極大時刻は未明2~4時ごろで、
14日の宵から15日の明け方にかけてが見ごろになるそうです
夜空見上げてみようかな(*^▽^*)
スポンサーサイト