師走、畑の霜対策作業!
タマネギ12/ 1(日)
くもり時々雨 降水確率50%
最高気温12度 最低気温0度
(千葉県北部 AM8時現在の予報)
師走です
し・わ・す
なぜみんな12月になると師走・師走っていうのかしら・・・
1月になって
「さあ睦月です」っていうのを聞いたことがないヮ

1月睦月、2月如月、3月弥生、4月卯月、5月皐月
6月水無月、7月文月、8月葉月、9月長月、10月神無月
11月霜月、12月師走
先日初めて霜が降りたのは11月の霜月でしたょ

さて
昨日の作業はというと

14株のうち1株切られていました(>_<)
まだこんなに小さいので巻いてくれるか心配です
骨紛入り有機100%野菜の肥料をカブ周りに追肥して土寄せしました
私は土寄せが好き! 株の周りがふかふかの土になっていると野菜が
うれしそうに見えるのです(*^▽^*)
土寄せのついでになんかその辺にある肥料を軽く与えるっていう感じですネ

まだちっちゃいサラダ玉ねぎ(育苗用の畝)
ここからなかでも太そうな苗を選んで引き抜き植え替えます

左側2列にサラダ玉ねぎ70本植えつけました(^^)v
ブロ友さんからもみ殻を施すと良いと言われ知人に頼んだのですが
なかなか届かないのでとりあえず枯れた芝をかけてみました
種まきの時この芝を乗せてべた掛けシートをかけているので
これでもいいかと思うのですが風が吹いたらなくなりますね(笑)

今日の天気予報は時々雨とのこと
日が差している今のうちにできることをしてきましょう
ではまた

- 関連記事
-
-
玉ねぎを収穫し天日干し! 2020/06/20
-
玉ねぎの追肥、ジャガイモの植え付け! 2020/03/16
-
師走、畑の霜対策作業! 2019/12/01
-
タマネギの植え付けしました(^o^) 2019/11/21
-
タマネギの植え付け準備 2019/11/18
-
コメント