FC2ブログ

成田山新勝寺へ初詣!

行楽・外食
01 /28 2021
成田山新勝寺へお参りに行きました(1/25)
DSC_0014.jpg

温かくとても良いお天気でした^^

 

とても綺麗な青空!


初天神祭例

という行事がありました



美味しいウナギも食べてきました(´~`)モグモグ

 

 

 

 

詳しくはこのタイトルをクリックして見てね

       ダウン   

かに座成田山新勝寺へ初詣!

 ( `・∀・´)ノヨロシク





DSC_0060.jpg


ご訪問ありがとうございます 

今日も一日頑張ろうネ


応援ポチもヨロシク!

 ↓↓  

ありがとうございます〜💗









関連記事

寒起こし!ダイコンの二本立て栽培!

家庭菜園・菜園計画
01 /24 2021
米ぬかを使った畑の寒起こしをしようと思います
2021年1月記事

寒起こしは、畑の土を30cm位掘り返し

約1か月寒風間にさらし消毒する作業です

 

病原菌害虫一年草の雑草のタネなどを

死滅させる効果があります

一月中旬のもっとも寒いころが良いようです

 

また、夜間の凍結と昼間の温度上昇を繰り返すうちに

土の塊が崩れてサラサラとした軟らかい土になります

 

米ぬかは、玄米の表皮を削って白米に精米する際に出る粉末です

糖分たんぱく質が多く、微生物土壌生物のエサとなるので

良質な土を作る効果が高い有機質資材です

 

精米所などで簡単に手に入りますが虫がわくのが難点。

冷暗所で保管し短期間で使いきるようにします

 

固まると土中で発酵してぬか漬けのような臭いを出すので

塊は崩して土にまんべんなく混ぜ込みます

NHK趣味の園芸 やさいの時間』より

 

ということで・・

精米所に行ってみました!(*'▽')

こちらの地域ではホームセンターの駐車場や

お米屋さんの敷地、JAやイセキのお店など

あちこちに精米所があり無料で頂けます

 

玄米を購入して精米所で精米する方が

たくさんいらっしゃるのですネ

f:id:mamichan-yasai:20210121081528j:plain



DSC_0176 (1) 

大根2本収穫

DSC_0180.jpg




詳しくはこのタイトルをクリックして見てね

           ダウン   

かに座寒起こし!ダイコンの二本立て栽培!

 ( `・∀・´)ノヨロシク

 

 




 

 

ご訪問ありがとうございます

今日も一日頑張ろうネ


応援ポチもヨロシク!

 ↓↓   


ありがとうございます〜💗

 

 



関連記事

ダイコンの収穫!馬と鹿 ♪

ダイコン
01 /19 2021
青首ダイコン収穫しました!
DSC_0085_202101192300524a4.jpg

去年10/13種まきした

青首ダイコン「秋の彩」!

f:id:mamichan-yasai:20201015004436j:plain

 

10/18 発芽!

f:id:mamichan-yasai:20201018232653j:plain

 

11/1 1回目の間引き

f:id:mamichan-yasai:20201101045011j:plain

 

11/22 2回目の間引き

f:id:mamichan-yasai:20201124232725j:plain

f:id:mamichan-yasai:20201229175656p:plain

間引きと追肥で元気よく成長していましたが

霜が降りて成長が止まったのかな〜(*´Д`)


1/14 

f:id:mamichan-yasai:20210114233331j:plain

 

ポカポカ陽気が続いた今日

1本だけ収穫してみました

f:id:mamichan-yasai:20210114233640j:plain

 

ちょっと小ぶりですが

表面がなめらかできれいな青首ダイコン(*‘∀‘)

写真では真っ白に見えますが

ちゃんと青首になっています(*^^*)/f:id:mamichan-yasai:20210114234313j:plain

 

輪切り

すべて食べましょう(*^^*)!

f:id:mamichan-yasai:20210114233807j:plain

 

ダイコン本体するめいかと煮付けました

生姜味です

f:id:mamichan-yasai:20210114235016j:plain

.

 

f:id:mamichan-yasai:20210114235117j:plain

 皮はきんぴらに!

ネギを取ってきて・・・

f:id:mamichan-yasai:20210115000434j:plain

 

f:id:mamichan-yasai:20210115000544j:plain

 

一緒に炒めます

f:id:mamichan-yasai:20210115000608j:plain

 

ネギを焦がすように炒め・・・

ごま油・鷹の爪・塩・コショウ

f:id:mamichan-yasai:20210115000516j:plain

 

惣菜の砂肝と合わせました!

f:id:mamichan-yasai:20210114235629j:plain

 

葉の部分.

とてもやわらかく辛みがないわ

f:id:mamichan-yasai:20210115000914j:plain

 

ごま油とサラダ油で炒め

甘辛く煮つめ

キンショウバイがあったので振りかけました

f:id:mamichan-yasai:20210115001013j:plain

これは美味しいーーー!

もっとたくさん作りたいわ('◇')ゞ

f:id:mamichan-yasai:20210114235646j:plain

 

大根づくし!(*‘∀‘)/

f:id:mamichan-yasai:20210115001308j:plain

f:id:mamichan-yasai:20201229175656p:plain

もうしばらく土の中で育ってほしいです!

三浦ダイコンはまだまだですネ

 

 

米津玄師さんの馬と鹿

TBS 日曜劇場のドラマノーサイド・ゲーム」の主題歌だったそうです!


米津玄師 MV「馬と鹿」Uma to Shika

 

  

 

  わんわんこんにちは〜クッパです!

f:id:mamichan-yasai:20210114235709j:plain

 「もっと向こうまで行こうよ!」

 ご訪問ありがとう♪ございますあしあと

 今日も一日頑張ろうネ・・ãã¼ã  

 

  応援ポチもヨロシク!m(_ _)m

 ↓↓   

ありがとう♪ございます~♥





関連記事

まみ

家庭菜園の野菜作りの手順を日記にしようとブログを始めました。
農薬を使わずコンパニオンプランツ・リレー栽培・施肥の仕方なども研究し
試行錯誤の記事を載せています。
収穫野菜で作った簡単料理やペットの記事もどうぞ宜しく!

♦採れたての野菜で簡単な手料理を作ったり
♦愛犬(クッパ)と散歩したり
♦大好きな海に釣りに出かけたり
♦友達と美術館や自然散策などに出かけたり

素朴な田舎暮らしを楽しんでいます(#^^#)