FC2ブログ

新年のご挨拶

その他
01 /01 2022
gashi_kingasinnen.png


謹んで新春のお慶びを申し上げます

みなさまにとって幸多い一年でありますことを

心からお祈りいたします




eto_tora_fukubukuro.png




四つ葉のクローバーも発見!

その他
04 /22 2020
まみちゃん♪やさいの家庭菜園へようこそ

ソラマメの新芽を取り除いていたら

☘四つ葉のクローバーを見つけました('◇')ゞ

ブログ記事4月


衣替え中のクッパ

f:id:mamichan-yasai:20200422011742j:plain

 

f:id:mamichan-yasai:20200409002304p:plain

詳しくはこちらから見てね!(*'▽')

 

              ↓

 

チューリップ赤 四つ葉のクローバーも見つけました!

 

 

 

 

 

ご訪問ありがとう♪ございますあしあと

 



いいね( `・∀・´)ノヨロシク

       

  



新年のご挨拶

その他
01 /03 2020
1/3
晴れ 降水確率10%
最高気温13 最低気温-2
(千葉県北部 AM6時現在の予報)

あけましておめでとうございます

今年もどうぞよろしくお願い申し上げます

みなさまにとって幸多い一年でありますことを

お祈りいたします
0948J_20200103070722e31.jpg




  ブログランキング・にほんブログ村へ


冬至のカボチャとゆず湯!

その他
12 /22 2019
12/22
雨 降水確率60%
最高気温11 最低気温2
(千葉県北部 PM3時現在の予報)

今日は風もなく温かい静かな日曜日
昼までは曇りでしたがこれからは雨のようです
この時期お掃除や片付けに追われている方も多いのでは・・


また冬至でもあります
冬至一年のうちで最も日の出から日没までの時間が
短い日だそうですね。
これから少しづつ日が長くなると思うと
なんだかうれしいですね!


冬至と言いますと
すぐにかぼちゃ・ゆず湯となります

スーパーでは2,3日前からカットしたかぼちゃが山のように
つまれていましたがアッと今になくなっていきました

私も買ってきました(*^▽^*)
北海道産雪化粧カボチャ
これをこれまた北海道産小豆と一緒に煮て食べようと思います♪
DSC_4255.jpg


また
「ん」のつく食べ物を冬至の日に食べると運がよくなるとも
言われているそうです

初めて聞いたヮ~


ニンジン・レンコンギンナンいんげんうどん・かんてん・・・など
またカボチャは南京(ナンキン)とも呼ばれるので
こちらもぴったりですね



そして
ゆず湯!
さらしの手拭いでゆずを入れる袋を作りました(*^▽^*)!

湯船に浮かしてゆずをモミモミするとすごくいい香りがして

肌を優しくこするとすべすべになります(^o^)


DSC_4252.jpg


kid_job_girl_nouka.pngゆず湯に入るといつまでもからだがポカポカと温かいので
  冬至の日だけでなくこれからの寒い日にはゆずがある限り
    ゆず湯にしたいナ~



と言っている間に・・・

 ベルできました(*^▽^*)

DSC_4269.jpg
 いただきま~す(^o^)





わんわんヾ(^∇^)こんにちはー♪

ゆず湯に入って温まってね・・顔ハート

  DSC_1768_20191125022538ffb.jpg


応援ポチもヨロシク!m(_ _)m↓↓



人気ブログランキング

    ブログランキング・にほんブログ村へ     


ありがとう♪ございます~♥


 ではまた


まみ

家庭菜園の野菜作りの手順を日記にしようとブログを始めました。
農薬を使わずコンパニオンプランツ・リレー栽培・施肥の仕方なども研究し
試行錯誤の記事を載せています。
収穫野菜で作った簡単料理やペットの記事もどうぞ宜しく!

♦採れたての野菜で簡単な手料理を作ったり
♦愛犬(クッパ)と散歩したり
♦大好きな海に釣りに出かけたり
♦友達と美術館や自然散策などに出かけたり

素朴な田舎暮らしを楽しんでいます(#^^#)