FC2ブログ

ほうれん草の種まき~収獲

ホウレンソウ
05 /02 2019
みなさまこんにちは~

 小雨が降っていますがほうれん草を取ってきましたよ音譜ベル

 


クローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバークローバー

1か月半前

ちぢみほうれん草の種をまきました!

 

3/17(日)

クローバー ソラマメニンニクの畝の間のスペースを

  一列に耕し…音譜さくらんぼ

 

 

クローバーたい肥化成肥料を入れて・・・音譜さくらんぼ

  

黄色い花ほうれん草溝施肥でベストなのかなと

 思いましたが酸度調整済ですぐに種を

 まきたかったので溝施肥にしました

 

 土を戻した後

 三毛猫クローバー 1センチほどのくぼみをつけ・・音譜さくらんぼ

 

クローバー 1センチ間隔で種を置いた・・・チョキさくらんぼ

 

 クローバー土をかぶせたあとは足で踏んだわチョキ

 

アッという間に

クローバーほうれん草の種まきの出来上がりよニコベル

 

3/31(日)発芽音譜ベル

 

4/11(木)双葉が出てきた音譜ベル

 

4/21(日)ふさふさと成長・・・音譜ベル

 

そして今日

5/1(水)うわ~収穫できるわチョキベル

.

 

一回食す分音譜ベル 外の水道で水洗いして土を落とし・・

 

宝石緑台所でもよく水洗いして・・

 

宝石緑さっとゆでた後

タマネギと一緒にバターでいため塩こしょうした後

昆布つゆとニンニクのたれをかけ卵とじにしました(^◇^)ピンク音符


宝石緑自家製だとたっぷり食べられるのがいいわ〜ラブラブ

 

  


 

 

まみ

家庭菜園の野菜作りの手順を日記にしようとブログを始めました。
農薬を使わずコンパニオンプランツ・リレー栽培・施肥の仕方なども研究し
試行錯誤の記事を載せています。
収穫野菜で作った簡単料理やペットの記事もどうぞ宜しく!

♦採れたての野菜で簡単な手料理を作ったり
♦愛犬(クッパ)と散歩したり
♦大好きな海に釣りに出かけたり
♦友達と美術館や自然散策などに出かけたり

素朴な田舎暮らしを楽しんでいます(#^^#)